いくつ分かるかな?☆ 12月12日は、「漢字の日」

こんにちは!、ダコ坊やです♪。
12月12日は「漢字の日」ダコ。

漢検(日本漢字能力検定)を主宰している、
財団法人 日本漢字能力検定協会が1995年に制定したんだって。

「いい字一字」を「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」の
語呂合わせにちなむんだって。

毎年「今年を表現する漢字(今年の漢字)」を全国から募集して、
漢字の日に、京都市の清水寺で発表するんだ。

今年は、どんな漢字が選ばれるんだろうね?。

いい機会なので、ボクも漢字の勉強をしてみたよ。

そんなボクに、周りの人が漢字クイズを出してくれたんだ。

全然っ!分からなかったので、
みんなの知恵をかして欲しいんダコ。

以下、問題です(あまりにも答えられないので、ヒントをもらいました)

問1)蕃茄(赤茄子)
   好きな野菜ランキング第1位!の赤い野菜。
   生で食べる機会が多いけど、加熱しても美味しいですよ。

問2)甘藍
   黄色と緑のストライブで有名な某胃薬の有効成分は、
   この野菜から見つかったんだって。
   とんかつのお供には、みじん切りにしたこの野菜と、
   ビールがが欠かせません。

問3)大蒜
   吸血鬼のドラキュラさんが苦手なこの野菜。
   この野菜が効いたラーメンを時々、無性に食べたくなるのは若い証拠?。

問4)花椰菜
   未発達のつぼみの部分を食べるこの野菜。
   白いものがメジャーだけど、紫や橙といった様々な色のものが出回ってるよ。
   さっと火を通して、食感も楽しもう。

問5)玉蜀黍
   バター醤油をつけながら焼くと、香ばしい香りがたまらないこの野菜。
   焼いている間はみんなでワイワイ、食べている間は無心。
   綺麗に食べられると、達成感あり。

問6)大角豆
   つくば市にはこの名前の交差点があります。
   読み方は…ささぎ?。
   お赤飯に入っている、アレです。

問7)山葵
   葵の字があてられていますが、実はアブラナ科。
   根の部分をすりおろして使います。
   独特の香りと辛味が、お蕎麦やお刺身を引き立てます。

問8)甜菜
   別名、サトウダイコン。
   見た目はカブ(アブラナ科)に近いですが、
   実際はアカザ科なんだとか。
   小さい頃は、同じアカザ科のホウレンソウに似ているよ。

問9)石柏(石勺柏)
   鳥取県にこの苗字を持つ方がいらっしゃるそうです。
   「いしかや」さんとお読みするそうです。
   他にも「龍髭菜」とも書くそうです。
   個人的には、ベーコンを巻いて焼いて食べるのが好きです。

問10)萵苣
   初めて見る漢字が2つ。2つとも、漢字検定1級レベルだそうです。
   キク科のこの野菜は、サラダで食べることが多いですが、
   これからの寒い季節には、スープにしても美味しいですよ。

みんなはいくつ分かったかな?。
ちなみにボクはヒントなしで3つしか分かりませんでした。

じゃ、またね~♪。

答え)
問1) ばんか(あかなすび) → トマト
問2) かんらん → キャベツ
問3) にんにく
問4) カリフラワー
問5) とうもろこし
問6) ささげ
問7) わさび
問8) てんさい
問9) アスパラガス
問10) ちしゃ → レタス