2020年4月の病害虫発生予報が発表されたよ! 

ダコニール坊や「地図から該当エリアを探してね」
農林水産省より2020年度5月度の、病害虫発生予報が発表されました。
下記表をご覧になり、該当する地域の方は十分ご留意くださいね。

※出典
農林水産省ホームページ=http://www.maff.go.jp/j/syouan/syokubo/boujyo/120104_yoho.html
本資料は4月22日に農水省より発表された「令和2年度病害虫発生予報第1号」内に記載されている「野菜・花き」の全作物および「果樹」の茶の部分を抜粋して作成しております。
赤文字はダコニール1000の登録があります。

気温の上昇に従い、施設栽培では加温機を止めることで湿度が上がり、多湿条件で発生しやすい
灰色かび病、べと病等の発生が多くなりがちです。換気を十分に行い湿度を下げると共に、
ダコニール1000を予防散布して、病害の発生やまん延を防ぎましょう。

●きゅうりの病害防除のポイントはこちら   
●病害防除 虎の巻「きゅうりのべと病・褐斑病」はこちら 
●トマトの病害防除のポイントはこちら
●病害防除 虎の巻「トマトの葉かび病・すすかび病」はこちら
●なすの病害防除のポイントはこちら

気温の上昇に従い、施設栽培では加温機を止めることで湿度が上がり、多湿条件で発生しやすい
きゅうりのべと病、きくの白さび病等の発生が多くなりがちです。
換気を十分に行い湿度を下げると共に、ダコニール1000を予防散布して、
病害の発生やまん延を防ぎましょう。

●きゅうりの病害防除のポイントはこちら   
●病害防除 虎の巻「きゅうりのべと病・褐斑病」はこちら

気温の上昇に従い、施設栽培では加温機を止めることで湿度が上がり、多湿条件で発生しやすい
きゅうりのべと病、トマト・ナスの灰色かび病、きくの白さび病等の発生が多くなりがちです。
換気を十分に行い湿度を下げると共に、ダコニール1000を予防散布して、病害の発生やまん延を
防ぎましょう。

●きゅうりの病害防除のポイントはこちら   
●病害防除 虎の巻「きゅうりのべと病・褐斑病」はこちら 
●トマトの病害防除のポイントはこちら
●病害防除 虎の巻「トマトの葉かび病・すすかび病」はこちら
●なすの病害防除のポイントはこちら